◆俳優 松田龍平 主演映画『舟を編む』心境を話す【画像・映像】
13年04月13日16時26分
◆俳優 松田龍平 主演映画『舟を編む』心境を話す
13日、俳優の松田龍平が、主演映画『舟を編む』初日舞台あいさつに出席し、
緊張した面持ちで「今、ちょっと楽しいです」と心境を吐露した。
本舞台あいさつにはほかに、宮崎あおい、オダギリジョー、黒木華、伊佐山ひろ子、小林薫、そして石井裕也監督も登壇した。
__こちらが予告編です(^^↓
松田は「言葉」が重要なテーマになっている本作にちなんで、
好きな言葉を聞かれると「楽しみ」と回答。
「僕は、結構いろいろなことに緊張してしまうタイプなので、楽しんでやりたいなぁ~と思って」と説明し、
すかさず「今は楽しんでいますか?」と司会者から突っ込まれると、
照れたような恥ずかしいような表情で「映画を観てくれた方たちの前なんで……ちょっと楽しいです」と胸のうちを明かした。
これには宮崎やオダギリをはじめとする登壇者も思わず、微笑ましい表情を見せていた。
一方、松田演じる主人公・馬締が一目ぼれする女性・香具矢を演じた宮崎は「おもてなし」という言葉が好きとのこと。
「食事などに行って、気持ち良いおもてなしをされるとうれしいし、自分もそうしたいと思います。
おもてなしってやりすぎてもだめだし、至らないとそれもだめだし……その難しさも楽しいですよね」と理由を語った。
そして馬締の先輩・西岡を演じたオダギリは、
本作と同日公開の映画『ライジング・ドラゴン』に主演したジャッキー・チェンを意識したのか
「ジャッキーの映画が同じ日に公開なのにこちらに足を運んでくれてありがとうございます」とあいさつすると
「彼は60歳近くなのにアクションを楽しんで、一生懸命映画を作っています。僕は『オッス!』という言葉が好きですね」
とオダギリワールド全開の発言で場内を沸かせた。
本作は、2012年本屋大賞に輝いた三浦しをんの同名小説を、
映画『川の底からこんにちは』の石井裕也監督が映画化。
辞書編集に心血を注ぐ人たちを通して「言葉と人への愛」をユーモアを交えて描いたエンターテインメント作品になっているそうです☆
※映画『舟を編む』は丸の内ピカデリーほか全国公開中!!
___う~ん(*~V~*)やっぱりかっこいいww
映画「NANA」で蓮役をしていたときと雰囲気だいぶ変わりましたね!
でも、私はどちらかというと弟の松田翔太派ですがww
ドラマ「花より男子」でズキュんwwでしたからww
でも、、、二人ともス・テ・キwww
この記事を読んだ⼈は、下記の記事も合わせて読んでいます
トラックバック&コメント
コメントはまだありません